9月15日講座内容変更のお知らせ「ジャータカを読む」と教学研修会のご報告

中秋の名月・・・。14日は晴れた空に満月がくっきりと出ていました。ウサギも見えましたでしょうか?(因みに今年の十五夜は9月13日でしたが、曇り空でしたね。)190915_十五夜

さて、本日の講座「お経本を読む」ですが、内容を変更し、お月見の時期にちなんで「兎ジャータカ」を読みたいと思います。続きを読む »

伝統的な仏教用語を現代の日本語に

今回は本当に久しぶり(汗)に学術関係のお話を・・・。

以下の研究書をご恵贈いただきました。ありがとうございます。

宮崎泉(代表)、横山剛ら[編著]、『『中観五蘊論ちゅうがんごうんろん』の法体系 五位七十五法対応語を除く主要述語の分析  -仏教用語の現代基準訳語集および定義的用例集- バウッダコーシャVII』、東京:山喜房佛書林、2019年。

BIB24(圧縮)

実は、続きを読む »

勉学の秋

今年もあっと言う間に10月。お坊さんたちの衣も冬用に変わり、本格的な秋到来のはずが…暑い。なかなか夏物がしまえません。皆さまもくれぐれも体調など崩されぬようお気をつけくださいね。ichou_namiki[1]

さて、「○○の秋」と言いますが、皆さま思い浮かべるのは、何でしょうか?
book_yoko[1]

徳養寺の若夫婦(決して若くないんですが😝)は、今年は「勉学の秋」という感じです。続きを読む »

「住職さん、勉強は好きでしたか?」(たまには出張、報告)

当ブログ編集スタッフの若院は、宗派本山のとあるプロジェクトに参加しているため、年に何度か「上京」しております。6月某日も本山の会議に出席するため、京都(西本願寺)へ出張してきました。お坊さんだけど、たまには出張もあるんです。!(^^)! ということで、簡単に報告したいと思います。

先月末まで伝灯奉告法要の参拝者で大変賑わっていた本願寺境内も、大きな行事が終わって間もない平日ということで閑散とし、かなり落ち着いた感じです。修学旅行生らしき生徒さん達の姿が目につきました。(帰りの京都駅のホームでは、「修学旅行」(!)という行先表示の新幹線も見かけました。シーズン真っ盛りですね。)

170608_京都(1)圧縮

昼過ぎに会議は終了。北側の門から退出すると、目の前にある宗派の宿泊施設、聞法会館に大きな垂れ幕が2つ掲げられていました。続きを読む »